パワーストーン・占い・風水特集

赤口の意味とその日にしてはいけないこと【知っておくべき】

次へ
不吉な日は仏滅だけじゃないの?

赤口の意味と気を付けなければならない事について詳しく知りたい!

本記事の内容

みなさんは六曜について意識したことはありますか?

結婚式や葬儀などを仕切った経験がある方でない限り、あまり日常では考える機会はないかもしれません。

 

「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」を六曜と呼び、もともとは中国で使われていた考え方で、時間を区切る際に吉と凶を占う指標として日本にも伝わりました。

よくカレンダーに表示されている文字を目にした方は多いかもしれませんが、六曜は「縁起の良い日」と「縁起の悪い日」を示すものとしても知られ、大切なことを実行する日の目安や、反対にその日にやってはいけないことを考える指標にもなります。

有名なのは、「大安」と「仏滅」で、お祝い事などをする時には大安がよく選ばれ、仏滅を避けることは多いです。

しかし、仏滅の他に「赤口」もまた凶の日であることはご存じでしたでしょうか?

 

今回は、あまり知られていない「赤口」の意味と、赤口の日にやってはいけないことなどについて、詳しくまとめてみました。

もしかしたら、その赤口の日にあなたも大切な予定を入れているかも?

知っていて損ではない内容だと思いますので、ぜひご覧ください。

 

本記事の信頼性

 

運営者情報

この記事を監修しているまねこは、人生さまざまな不運を経験してきましたが、様々な金運アップグッズを利用し、自身の金運レベルを引き上げることで生活が一変しました。運を味方につけることで、自分の願ったような生活を送ることができ、今では苦労もせず幸せな暮らしをしています。
次へ

赤口の意味とは?

 

赤口は「しゃっこう」と読み、「丑寅の刻(=午前2時~4時)」の時間帯の六曜でのことです。季節によっても多少時間のずれはありますが、「湿度が高く、魔物が現れやすい時間帯」と言われ、古くから不吉な日とされていました。

また仏滅が「物が滅する日」であると言われているのに対し、「赤口」は全てが消滅する日と考えられていることから、とても怖い日です。

一般的には、縁起が良くない六曜は仏滅が有名ですが、実は赤口の方が六曜の中では「大凶」とも言える日なのです。

 

赤口には「赤」という漢字が使われているように、「血」や「火」を連想させることから、「事故」や「火災」など、「死」を予感させてしまうとして、赤口の日は恐れられています。

 

 

赤口の日に避けたいこと

 

 

赤口の日の入籍・結婚式

 

入籍や結婚式は一生に一度の時別な日ですので、仏滅を超える最凶日とも言われる日は避けるのが一般的です。

キャンドルサービスやケーキカットが火や刃物とイメージが結びつくという考えもあり、何かしらトラブルを恐れる人も多いようです。

また、結婚式に参列する家族や親族など、お日柄を気にする人がいる可能性があるのであれば避けるのがよいでしょう。

婚姻届の提出日や、両家の顔合わせ結納招待状や内祝いを贈る日など、結婚にまつわる日はたくさんありますが、赤口を避けて行うという考え方もあります。

 

ただ、最近ではあまり赤口や仏滅を気にしないという人も多い傾向にあります。

「赤口」や「仏滅」など、そういった日の結婚式場の予約が埋まらない影響もあり、割引がきくなどのサービスも増えているようです。結婚式の費用は決して安いものではないので、そういった日を逆に利用するのも良いかもしれません。

 

 

赤口の日の納車

 

事故」が連想されるため、赤口に納車は縁起が悪いとされています。

赤口に限らず、仏滅などの凶日には同様に納車は不向きであると考えられています。

これから長く使うものですし、特に大きな買い物は凶日を避けるのが一般的です。

 

 

赤口の日の引越し

 

赤口は「火」を連想する日でもあり、木造建築も多い家は「火事」を連想させるため、引越しや新築など、新居に関わることは縁起が悪いと言われています。

そのため、車と同様に長く使うもの大きな買い物となる家が火事なく安心した住まいになることを願うためにも赤口は避けた方が良いでしょう。

 

 

赤口の日の葬儀・葬式・通夜

 

葬儀・葬式・通夜の他に、法事その他仏事の関係についてですが、赤口に行うことは特に問題ありません

お葬式で縁起の悪いとされるのは「友引」です。

「友を引く」という言葉から、「故人が友を引いてあの世へ行く」「周囲に災いが及ぶ」という意味があり、凶日とされています。

 

 

 

赤口にも良い時間帯がある

 

 

それぞれの六曜には、「日」と「時間」の考え方があり、その日が吉の日か凶の日かだけではなく、一日の時間帯の中でも吉凶があります

赤口にも、正午を挟んだ1時間「11時~13時」の時間帯は「吉」となるため、どうしてもその日に大切な用事がある場合は、その時間を意識するといいでしょう。

反対に、「日」としては吉なものの、凶の時間帯が存在することもあるので、両方を知っておくと良いかもしれません。

赤口含め六曜の信憑性は?

 

「赤口」を含め、「六曜」の考え方や意味を紹介してきましたが、現在信じる人、信じない人はさまざまなようです。

六曜は、現在までいろんな歴史を経て今の時代の仕様になったものですので、意識すること、信じることで「悪いことを避ける」という意味で、安心感を得られる人もたくさんいることも事実です。

また、楽しいイベントやお祝い事は、六曜の縁起が良い日を選ぶことで、より時別な日を演出することができると考えることもできます。

考え方は人それぞれではありますが、必ず意識しなければならないものでもありませんので、周りの人の考えも聴きながら上手に取り入れると良いでしょう。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?カレンダーにそれとなく書かれている六曜ですが、意味がわかると何となく意識してしまいますよね。「赤口」はあまり知られていないかもしれませんが、「仏滅」よりも大凶な日として考えられていました。

一般的には現在も多くの人に意識されている六曜ですが、意味を知っておくだけでも特別な日を選択する上で役に立つかもしれません。

限られた日数や時間の中で、どうしても縁起の悪い日に物事が重なってしまうことはあると思いますが、現在はあまり深く考えないという人もたくさんいるので、もし悩んだときには、周りの人の意見も聞いてみると良いのではないでしょうか?

凶日とは一転、以下の記事では吉日である「一粒万倍日」について解説していますので、
よければ参考にしてみてください。

【島田秀平も言及‼】「一粒万倍日」と「天赦日」ってどんな日?意味や由来 日付も解説物事を決める日のいい日で有名なのは「大安」などの吉日が有名ですが、『一粒万倍日』『天赦日』という日があるのをご存知でしょうか? この記事ではその「一粒万倍日」と「天赦日」について解説しています。 また言葉自体の「意味」「由来」「日付」なども調べています。...

 

次へ
次へ