パワーストーン・占い・風水特集

【Dr.コパの寝室風水】正しい風水知識とは?寝室に幸運をもたらす方法を解説!

次へ
寝室も風水的に重要だと聞いたけど、具体的に何をすればいいのか分からない。寝ても疲れが取れない場合は、寝室に問題があるの?運気を幸運に変える寝室って何?

本記事の内容

寝室というのはちょっと休憩したり、1日の疲れを癒す重要な場所。

テレビでお金持ちの寝室を見た時、なんてスッキリと落ち着きのある空間なんだと感じたと思います。

たかが寝室されど寝室と言うように、幸運を手にしているということは、そこに何らかの風水的な秘密があるわけです。

幸運をゲットするには人を真似することも重要。

風水の専門家であるDr.コパさんは、家の中で一番の開運スポットとして寝室を挙げています。

今回は寝室の運気を上げるには、風水的に何が必要なのかを解説!

気になる方は是非今回の記事を参考に、正しい寝室風水の第一歩を踏み出してください。

本記事の信頼性

運営者情報:まねこ
この記事を監修している私まねこは、以前は普通のしがないサラリーマンでした。そんな時に出会った金運アップグッズの虜になったところ、状況が好転し長年勤めていた会社を退社。今ではストレスフリーで会社員時代の倍の収入を、得ることが出来るようになったのです。

次へ

【Dr.コパ推奨】風水的に良いベッドの位置はドアから離れた部屋の中央!

「ベッドの位置なんて別に何処でもいいでしょ?」

という方は少し待ってください。

Dr.コパさんによるとドアに近かったり部屋の隅にベッドを置くと、運気が集まりにくいそうです。

家全体で考えた場合運気は中央に集まります。

なので一般的にはベッドを寝室の壁沿いに置きがちですが、中央への配置を試してみてください。

するとあら不思議···風水的なパワーが集結しやすくなるんです!

これがベッドではなく布団を敷く場合も同様。

例えどんなに吉相の部屋で寝ても、隅で寝たせいでせっかくのパワーが逃げてしまいます。

勿論寝室の中央だと落ち着かないという方は、他の風水環境だけ整えて部屋の隅で寝るのもあり。

しかし確実に幸運を掴みたいなら、Dr.コパさん推奨の方法を試す価値ありです。

適切な色を選択して寝室の風水環境を整備しよう!

幸運をゲットする為には、良い風水環境の整備が必要不可欠。

長い時間過ごす寝室にも同様のことが言えます。

幸運を得るのに必要なエネルギーとパワーを集めるには、方角や色が重要です。

そこで以下では方角別寝室と相性のいい色を紹介!

その際の注意点なども加えながら、東西南北それぞれ順番に解説していきますね。

東の寝室は淡い水色

東の方角がもたらすのはチャレンジ精神や意欲のアップ。

この方角は木の気を持っていて仕事運の上昇を暗示しています。

水は木の成長に欠かせないものなので、寝ている間に十分な木の気を補充出来るでしょう。

但し太陽の光を昼間に遮りすぎるのはNG!

何故なら太陽はパワーの源、そして寝室に明るい日差しを取り入れてくれるからです。

暗くて陰気な雰囲気の部屋に幸運が舞い込むとは思えないですよね?

窓から太陽の日差しが入ってこれないので、カーテンやブラインドで遮ることは出来る限り避けましょう。

西の寝室は黄色やピンク

一般的に部屋を借りる時には、西側より東側のほうがいいと言われていますよね。

これは夏になると暑いからというのが理由。

西に位置する寝室は太陽の強力なパワーを得やすくなります。

そして西は風水的に金の方角で、金運·商売運がアップする方角。

金色やピンクで室内を飾ればその恩恵を受けやすくなるでしょう。

南の寝室はベージュ·ブラウン·黄緑系

南は西ほど太陽のパワーはありませんが、太陽の通り道になっており火の気が強い方角。

南に寝室を設置した場合は、火の気=人気運が上昇!

学校や職場で誰に遠慮することもなく本来の実力を発揮し、幸運を手に入れることが出来るでしょう。

西の寝室との相性がいいのがベージュ·ブラウン·黄緑系。

絨毯や置物などのインテリアに、自由に取り入れるとベスト。

但しベッドのほうに鏡を向けるのはNGなので、もし鏡を配置するなら南側の太陽に向けるようにしましょう。

北の寝室はベージュ·グリーン·ピンク

北風ヒューヒュー吹いているという歌があるように、北は冷たい方角で冬は特に冷え込みますよね。

しかし水の気が多いのも特徴で、水の気は恋愛運や人間関係の運アップに影響します。

なので仕事の人間関係や恋愛関係で悩んでいる人は、是が非でも北の寝室の風水環境を改善したいところ!

北の寝室にはベージュ·グリーン·ピンクがとても相性がいいです。

特に女性ならピンクの割合を増やし、その中にベージュ·グリーンを取り入れるのもいいでしょう。

いずれにしても3色のうちお好みの色を選択し、北側の寝室の風水環境を最高の状態にすることをオススメします。

【Dr.コパの風水】寝室の方位とカーテンの色は超重要!

次へ

寝室のカーテンはどんな色や素材にしようかなとお悩みの方。

どうせならお洒落で風水的にグッドなカーテンを選びたいですよね。

Dr.コパさんによると寝室のカーテンにオススメの素材はレースと布。

この2つは太陽の日差しを通しやすいので、力強いパワーを室内にもたらします。

因みに布だけだと時代に取り残された感や夢のない生活を暗示する為、避けたほうがいいでしょう。

方角別カーテンの色は次の通り。

北:ワインレッド、ピンク、オレンジ

東北:ホワイト、薄いブルー、淡いストライプ、淡いチェック柄

東:レッド、ホワイト、ブルー

東南:花柄、ピンク、オレンジ、グリーン

南:ホワイト、グリーン、ブルー、ベージュ

南西:グリーン、山吹色

西:イエロー、ベージュ

北西:落ち着きのあるオレンジ·ベージュ·グリーン

いかがでしたでしょうか?

このように寝室のカーテンと一言で言っても、方角ごとに適した色があることが分かりますね。

邪気を追い払い運気を引き寄せるなら、実践してもらいたいオススメの方法です。

【Dr.コパが指摘】寝室のベッドを適切な位置に配置し風水運アップを目指そう!

次へ

寝るという行為が人間にとって大切なことであることは、言うまでもないでしょう。

熟睡出来る環境の寝室であることが、1日の疲れを落とす大前提。

それに寝不足の顔をしていたら、来るはずの運気も向こうから逃げてしまいます。

さてベッドの位置は部屋の中央にということは前述しましたが、一戸建てで2階に寝室がある場合は注意が必要。

キッチンや浴室などの真上に配置することはNGです。

何故なら水や火を扱うスペースは、汚れや湿気が溜まりやすいから。

寝室をこういったスペースの上に配置すると、吉相が出にくくなるので避けたほうがいいでしょう。

またロフトなど天井が低い位置にある配置は避け、壁から5~10cmほどベッドのヘッドボードを離したほうがいいとDrコパさん。

しかしベッドヘッドが壁に付いているほうが、安心感を得られるというふうにも言われています。

頭上の気がうろうろしてしまい、良い気が得られにくいからですね。

なのでヘッドボードを壁に付けてみるというのも、運気を上げるオススメしたい方法です。

寝室の風水環境はベッドの位置と枕の方角で決まる!

次へ

さっきからベッドの位置のことばかりで飽きてきた方申し訳ありません。

風水運アップに大切なことなので、もう少しだけお付き合いください。

さて早速ですが皆さんはベッドを配置する時、どの方角に向けていますか?

風水的には北向きに配置するのが良いそうです。

「でも北枕って亡くなった人が寝る方角で縁起が悪いんじゃないの?」

たしかにそうなんですが、風水の世界では健康運と金運アップに繋がります。

よく気の流れは北から南に向かうと言われますが、北枕にするとスムーズに気が流れてくれるんです。

どうしても死を連想して不吉な予感がしてしまうという方でなければ、運気アップの為に北枕にして寝てみましょう。

さてここでもう一つ!

東向きの部屋は太陽の強力なエネルギーを受け取りやすいのが特徴。

ということは枕を東向きにすればわ太陽エネルギーを確実に受け取ることが出来るわけです。

やはり太陽の昇る方角である東のパワーは強力ですね。

因みに西は熟睡出来る方角なので、最近寝不足だなと思ったら試してみる価値あり。

南ぬ枕を向けると不思議と良いアイデアが浮かんでくるでしょう。

このように東西南北どの方角に枕を向けても、それぞれ風水的な恩恵をしっかりと受け取れます。

試しに実践して気力も体力もみなぎる元気な1日を過ごしてくださいね。

【ゲッターズ飯田も推奨】枕の向きは「北」を選べ!方角の風水的意味は?枕の向き、風水における方角についての紹介記事です。北枕は縁起が悪いのか、どの方角に頭を向けて寝るのが良いのか。恋愛運、金運、健康運など、枕の方角によって変化する運勢について徹底解説!...

大きな鏡を寝室に置くのはNG!では鏡をベッドの方向に向けるのは?

次へ

鏡は古来から神秘的なパワーを持っているとされ、成功を得る為に鏡を用いることも少なくありませんでした。

確かに欲しい運気を引き寄せるほどのパワーを秘めていますが、だからといって適当に鏡を配置するのは避けましょう。

ここでは寝室に置く鏡について説明します。

強力なパワーがある分大きな鏡を用いると、寝室の気が落ち着かないので注意が必要です。

大きなドレッサーや壁つけの鏡がそれに該当しますよね。

どうしても大きな鏡を室内に置きたいのなら、布をかけて鏡部分を隠すようにする。

そうするだけで鏡の持つパワーを抑えることが出来ます。

さてもう一つ紹介すると鏡は霊的なパワーが強いものです。

場合によっては寝ている間に霊を呼び寄せてしまうかもしれないので、ベッドのほうに向けるのはNG。

呼び寄せられた霊が悪霊なら安眠を妨げられてしまうでしょう。

驚かすわけではないですが風水的にはこれも注意したほうがいいポイント。

前述した布を鏡にかけるか、ベッドに鏡が向かないように配置するのがベストです。

鏡の持つ本来のパワーは必要な時にだけ発揮してもらうという感じですね。

【Dr.コパ風水】金運低下のNG寝室は他にもあった!?

寝室風水のNG例も記事の中で少々紹介してきましたが、風水的にオススメしないことはまだまだあります。

以下ではこれをやったら金運ダダ下がりの例をご紹介。

ありがちな寝室のNG風水を回避し、金運を高めていきましょう。

枕カバーではなくタオルを使用

「枕に巻くものなんて寝苦しくなければタオルでもいいじゃん。」

なんて思うかもしれませんが、ここはしっかりと枕カバーを巻きましょう。

それによって幸運が低下。

大事な場面で周囲に協力してもらえず、せっかくのチャンスを逃すことに繋がってしまいます。

それは金運にも影響するので出来れば避けたいですよね。

小さい枕で寝る

小さい枕を使用すると視野が狭くなると言われているので、出世に影響するのだとか。

また金運低下にも悪影響なので大きい枕で寝ることが重要!

可能なら30センチ×50センチ以上のものを、枕として使用するようにしましょう。

柄もののカーテンとベッドカバー

柄ものは”陽の気”を持っていますが、それが強くならないよう調整する必要もあります。

寝室の陰陽のバランスを保つ為にも、カーテンとベッドカバーのどちらかを無地にしてみましょう。

華やかな柄ものをついつい沢山用いてしまいがちですが、ここは一度冷静になって選んでみることをオススメします。

部屋の広さに合っていないベッドは避けるべし

厄を放出し金運を補給する寝室は、広い空間であればあるほど吉相を呼び寄せやすくなります。

部屋の広さに合わないベッドを置いて狭くなるようなら、そのベッドが原因で吉相が逃げてしまうことにも繋がりかねません。

凄くお金持ちで広々とした空間を確保出来るなら別ですが、そうでないなら比較的コンパクトなベッドがいいでしょう。

もしもベッド自体が寝室を狭くしてしまう場合は、布団を敷いて寝るのがベストです。

ぬいぐるみをベッドの周囲に沢山配置する

ぬいぐるみをジーっと見つめると心が和みますよね。

特にぬいぐるみ好きな方は、ベッドの周囲にそれを置けば、大好きなぬいぐるみに囲まれている安心感を抱くかもしれません。

しかしぬいぐるみがあまりに密集していると、寝室のパワーを吸い取ってしまうことに···。

そんなことにならないよう、お気に入りのものを2~3個程度配置するのが丁度いいです。

また埃をかぶりやすいものなので、掃除機でよく吸い取り外ではたくことも忘れずにしましょう。

スマホをベッドに持ち込む

これはよく筆者もやりがちなのですが、寝るギリギリまでスマホをいじることは避けましょう。

恐らく歩きスマホをよくやる方は、ベッドにも持ち込んで夢中になることも少なくないのではないかと思います。

前置きが長くなりましたがスマホは、寝る直前まで神経を高ぶらせることに繋がりかねません。

また寝室の気も安定しないので、必ずスマホは机に置いてベッドにGO!

机に置いたからといって困る方はそういないでしょう。

朝一の窓開けは寝室の運気アップに欠かせない!

朝起きて窓を開けるのは空気の入れ替えに繋がりますよね。

でもそれだけじゃなく夜の間閉めきっていたら、寝室に厄が充満してしまいます。

朝起きて窓を開ける行為は鬼は外福は内というように、厄を外に追い出し良い運気に入れ替えることになるのです。

例えこれが冬場でも一瞬でも窓を開ける心がければ、あなたの風水生活は少しずつ変わっていくと思います。

風水は別名”寝床学”その理由を解説!

風水で運気を上げるには、家全体の環境整備が欠かせません。

リビング·キッチン·ダイニング·寝室と、家と一言で言っても様々な部屋があります。

なかでも風水的に特に重要な部屋は寝室!

寝室環境を整えることは寝ている間に不運を体外に吐き出し、幸運=金運を体内に吸収することに繋がるからです。

Dr.コパさんは運のいい人と悪い人の差は寝室で決まると話していました。

「最近ツイてないなあ。自分には運がないんだろうか···。」

と思った時にはまず寝室環境の改善を!

寝床学と言われているぐらいなので、Dr.コパさんによると1カ月もしないうちに効果が表れるようですよ。

【Dr.コパの寝室風水】正しい風水知識で寝室に幸運を!まとめ

一言で寝室風水と言ってもこれだけ奥が深いことなんですね。

筆者にとって寝室はただ寝る場所としか思っていなかったので、寝室の風水的な効果を知れば知るほど興味深く感じました!

寝室は家の中で風水的にどれだけ重要な場所かというのが少し理解できた気がします。

勿論この記事にある内容が全てではありませんが、実際に試してみる価値はありです。

あまり難しく考えずに気楽な気持ちで、寝室の風水環境を整えてみてはいかがでしょうか?

特に最近運に恵まれないなと思う方は、思い切って挑戦してみましょう。

そうすれば思ってもみないような素晴らしい未来が訪れるかもしれませんよ。

この記事を見た方が少しでも幸運を掴めるきっかけになったら嬉しいです。

【Dr.コパ】風水と方角の関係性!部屋のインテリアや金運にも方角は重要に!?風水には相性が良い方角と悪い方角があるので、適切な選択をしなければせっかくの運気も逃げてしまいます。風水を部屋のインテリアに取り入れて運気を引き寄せるなら方位·方角に基づく法則を守ることは基本中の基本です。今回は方角ごとの運勢や注意点を解説していきます。...
次へ
次へ
RELATED POST