金運アップ基礎知識

蛇の夢は縁起がいいって本当?状況や行動別に何を暗示しているかを徹底解説!

次へ
蛇の夢を見たんだけど何か意味があるの?縁起がいいと聞いたけど具体的にどんなことを暗示しているのか分からない。もしネガティブな意味合いがあるならそれも教えてほしい。

本記事の内容
蛇と聞くと怖いイメージを持たれることも少なくありませんが、占いの世界では幸運・生命力・創造力などを意味する神聖な生物として大切にされています。

実際に夢に蛇が出てきたら好きな人と結ばれたり宝くじが当たったりしたと、何らかの幸運に見舞われた方も多いです。

但し蛇にはネガティブな意味合いもあるので、ここでは蛇の状態や行動などを通じ蛇の暗示する夢について説明していきます。

本記事の信頼性

運営者情報:まねこ
この記事の監修者・まねこは金運アップグッズのパワーに惹かれてサラリーマン生活から脱出しました。今では嫌な上司とも顔を合わせることもなく月100万円以上の収入をストレスフリーで稼ぎ出すまでになったのです。

次へ

蛇の夢は夢占いの世界でプラスとマイナスの要素が存在した!?

「気持ち悪い・怖い」と感じる人もいる蛇ですが、蛇が現れた時にポジティブな印象を抱いたかネガティブな印象を抱いたかによって意味合いが違います。

もし少しでもポジティブに感じたならそれは吉夢、何らかの幸運があなたに訪れることを暗示しているのです。

そこで蛇の夢占いのプラスの要素とマイナスの要素は何かを見ていきます。

プラスの要素

幸運・生命力・創造力などを司る蛇は古来から神聖な生き物として信仰の対象にもなってきました。

「神の使い」とも言われるだけあり、例えば思い掛けない財運を得る可能性を示唆したりと多くの人にとって幸運の使者足りうる存在です。

蛇の生命力は強くそれ自体が気力・体力の充実を示しており、大病を患っている人や大怪我を負った人が少しずつ回復に向かうことも暗示しています。

また蛇は「豊かな知恵の象徴」でもあるので斬新なアイデアが次々と思い浮かび、何らかのチャンスを掴むきっかけにもなるでしょう。

今まで何をやっても上手くいかなかったと諦めていても、果敢にチャレンジしていけば物事がスムーズに進み幸運を手にする可能性が大きくなります。

マイナスの要素

蛇には神聖な生物としての部分がある一方、悪意や誘惑のシンボルでもあるのでマイナスの要素も持っています。

夢に現れた蛇があなたの周りに執念深い人物や、誰かをそそのかそうとしている人物がいることを知らせてくれている場合もあるでしょう。

若しくはあなた自身の心に邪悪な一面があることを示唆していることもあるので注意が必要です。

また気持ち悪いなどの感情を蛇に抱いた時は、心身に何らかの異常が発生しているかもしれません。

更に災いや破壊のシンボルでもある蛇は、警告的な意味を持つこともあります。

蛇にはプラスの要素だけでなくマイナスの要素もあることを知っておきましょう。

蛇の夢を見ると宝くじに当選するって本当!?

皆さんは「蛇の夢を見て宝くじに当選した」という話を聞いたことはありませんか?

「白蛇を見た」「夢のなかに大蛇が出てきた」など数々の証言がありますが、夢で蛇を見たからと言って宝くじに当選するわけではありません。

蛇の色や大きさによっては宝くじどころか、不運に見舞われる場合もあるからです。

蛇のなかでも幸運のシンボルと言われるのは白蛇で、宝くじの当選や妊娠に人間関係の改善など様々な幸運を暗示しています。

つまり幸せや繁栄を意味しているということになり、何らかの良いことが起こると見て良いでしょう。

因みに白蛇が大きければ幸運度は高まるので、白の大蛇を見たなら大吉夢の可能性があります。

もしかしたら宝くじで思わぬ高額当選をするかもしれません。

蛇の夢は妊娠の予知夢!具体的な夢の状況を紹介

次へ

昔から蛇の夢は妊娠の予兆だと言われていますが、実際に蛇の夢を見た後に妊娠したという人も少なくありません。

ここでは白蛇の夢·蛇が絡み合う夢の2つのパターンを紹介していきます。

白蛇の夢

幸運のシンボルである白蛇は、繁栄の意味合いを持つだけに妊娠の予兆を示唆しています。

妊娠中期に神社に祀られている白蛇を見た人もいれば、出産後に大きな輝くような白蛇を見たという人もおりそのパターンは様々です。

今妊娠を望んでいる人が白蛇の夢を見たら、赤ちゃんを授かる暗示だと受け取っても良いでしょう。

 

白い蛇は金運アップなどにもご利益のある縁起の良い動物であり、そのように言われている理由についてはこちらの記事でまとめていますのでご覧になってみてください。

白い蛇が縁起がいい動物とされる理由と運気アップの方法を解説この記事では「白い蛇」が、なぜ金運アップにつながる動物とされているのか?を解説しています。 後半では開運方法やパワースポットである白い蛇に関連した神社などを紹介しています。...

蛇が絡み合う夢

二匹の蛇が絡み合っている場面を見たのなら、それは妊娠やエネルギーを示唆しています。

実際に蛇は交際の際に何日も絡み合う習性があるので、生命力が高い2匹の蛇が絡み合っていれば妊娠の予兆だとも解釈出来るのです。

なので2匹の蛇が喧嘩していたり険悪な雰囲気になっているなどネガティブなパターンでなければ、「おめでたい」意味となります。

蛇の色別夢占いの意味を紹介!

次へ

一言で蛇と言っても白・黒・赤・青など様々な色の蛇がおり、色によって吉兆か凶兆のどちらを示唆しているのかが変化します。

宝くじに当選したり人間関係が改善したりと全く意味合いが異なるので、以下から夢診断をしてみてください。

金色の蛇

金色に輝く美しい蛇は金運アップを示唆しており、夢を見たタイミングで宝くじを買った人が高額当選したという嬉しい報告もあります。

実際に金色の蛇は風水的に金運と深い関係があるだけに、宝くじだけでなく昇給やボーナスなどもあるかもしれません。

また夢占いの世界で吉夢と言われているだけあり、蛇の色が金色なら運気の大幅アップを期待出来るでしょう。

銀色の蛇

銀色の蛇の夢は吉夢、直感力の冴えを示唆していているので自分の直感を信じて積極的に行動していきましょう。

但し「どうしたらいいんだろうと」といつまでも悩み続けているのはNG!正しい判断が出来なくなり間違った方向に進んでしまいます。

今までの人生経験で得たことを参考に直感で答えを導き出していくのが最善です。

ピンク色の蛇

ピンク色の蛇はプラスの要素とマイナスの要素を併せ持っています。

まず前者は縁結びの意味合いがあり素敵な出会いがあることを示唆していて、明るいピンクや赤の蛇が現れたならよりその可能性が高まるでしょう。

そして後者はストレスからくる精神的な不安や疲労を意味しあなたの体が疲れていることを教えてくれています。

特に蛇は長い体を持つだけに疲れがなかなか取れず長期化する可能性もあるので、少しでも異変を感じたらなるべくゆっくり休養したほうが良いです。

赤い蛇

情熱の赤がカラーになっている蛇は欲求を表しており、縁結びや恋愛と深い関係があります。

特に2匹の赤い蛇が絡み合っている場合は運命的で情熱的な出会いがあることを暗示していて、その関係が長く続き結婚に至る可能性もあるでしょう。

但し男女間のトラブルなどを暗示していることもあるので注意が必要です。

緑色の蛇

緑色は大自然を連想させる美しいカラーで人々に安らぎを与えてくれます。

緑色の蛇の夢を見るということは健康運や創造力が上昇し、健康状態の改善や怪我の回復に繋がることを示唆しているのです。

また快活さ・社交性・愛情なども表しており、今後良い友情や恋愛関係を築けることの暗示でもあります。

但し緑色の蛇に攻撃された場合は要注意、恋人とのトラブルに発展するなどの恋愛上の困難に見舞われる場合もあるでしょう。

青色の蛇

青い蛇の夢には吉夢と凶夢があり、前者の場合は精神的に落ち着いており洞察力の上昇を暗示しています。

つまり冷静に対象を観察し「物事の本質を見抜く」ことで、多くの場面で高い能力を発揮することになるでしょう。

もし青い蛇に嫌悪感を抱いたのならそれは冷たさや不満を表しているので、誰かに対して不満を蓄積していないか考えてみることをお勧めします。

オレンジ色の蛇

夢の中にオレンジ色の蛇が登場したならばそれはエネルギーが充実している証拠、日常生活の充実を示唆する吉夢となります。

また人のるくもりを表す意味合いもあるので、交友関係の広がりにも期待出来るでしょう。

但しオレンジ色の蛇に不快感を抱いた場合はあなたを騙そうとしている人物が周囲にいるかもしれません。

思い当たる人物がいないか注意深く調べ慎重に接していくのが最善です。

黒い蛇

黒蛇は悪の化身とも呼ばれる蛇だけあり黒蛇が夢に現れた場合はその意味合いが強くなります。

黒蛇の夢の基本的な意味は「警告」なので、思わぬトラブルに巻き込まれたり健康運が悪化したりする可能性が高まるでしょう。

しかし怖いイメージを抱かなかった場合は吉夢、大きな運気が舞い込むとともにあなたに大きな力が宿ります。

運気が非常に強くなっている状況で果敢に物事に挑戦していけば、大いなる成功を掴めるかもしれません。

シチュエーション別蛇占いの意味

次へ

さてこれまで蛇の色別の夢占いの意味について説明しましたが、蛇の大きさや出会った時の状況によって良い意味にも悪い意味にもなります。

どうしても蛇にネガティブなイメージを持ってしまう人もいるとは思いますが、意外と良い意味を持つ場合が多いので以下の蛇の夢をチェックしてみましょう。

大蛇が出る夢

大蛇は現実には怖い存在ですが夢占いの世界では吉夢、それも大吉夢で特に金運に大きな影響を及ぼします。

例えば龍神のように天へと昇る大蛇の夢を見たら、あなたに何らかの大きな幸運が舞い降りる可能性が高まるでしょう。

大蛇はあらゆる努力をした人の前にある日突然姿を現すと言われていますが、その分金運・恋愛運などは急上昇します。

このように基本的には大蛇の夢は吉夢が多いものの状況によっては凶夢にもなるので注意しましょう。

例えば大蛇に襲われれば恋愛関係が複雑で大問題になっていたり、大蛇と戦い負ければ幸せな日常を突然破壊される可能性を暗示しています。

小さな蛇が出る夢

夢に小さい蛇が現れたらそれは間違いなく吉夢、小さい蛇はあなたに良き知らせを運んでくれる「幸福の使者」です。

特に小さな白蛇が夢に現れたら、思い掛けない幸運が舞い込む嬉しい展開が期待出来ます。

余程嫌な印象を抱かない限りは財運に恵まれるなど、あなたが願ってもない幸運をもたらしてくれるでしょう。

沢山の蛇が出てくる夢

蛇が好きな人なら興奮するかもしれませんが、苦手な人からすれば蛇がうじゃうじゃ大量に出現すれば嫌悪感を抱いてしまいます。

実は蛇の数が多く気持ち悪いと感じる蛇であるほど吉夢となり、願いが叶ったり大成功を収めたりする可能性が高まることを示唆しているのです。

例えば臨時収入が入ったり事業の成功など予期せぬ幸運に恵まれ、生活が豊かになるかもしれません。

但し成功を収めたからといって全て自分の力だと錯覚すると思わぬ落とし穴が待っているかもしれないので、周囲への感謝の気持ちを忘れず謙虚に振る舞いましょう。

毒蛇に出会う夢

毒蛇はトラブルの象徴だと言われており、夢を見た人物にこれから何らかのトラブルがあることを暗示してくれます。

トラブルが長引けば長引くほどその人物の環境や立場は苦しい状況に陥りますが、トラブルを事前に察知し対策を立てることで運気がマイナスに働くのを防ぐことは可能です。

適切な行動を取ることで逆に大きな幸運の流れに変えることも出来るでしょう。

蛇を食べる夢

いくら夢の中とはいえ蛇を食べたり飲み込んだりするのは嫌なものですが、蛇には生命力・治療力・再生力が備わっています。

その蛇を体内に取り込めばこれらの力を向上させてくれるでしょう。

なので人間関係の改善・仕事の成功・恋愛成就・健康運の上昇などあらゆる幸運を得ることが期待出来ます。

蛇を助け出す夢

蛇は不吉や畏怖の象徴とも言われているだけに、それを助けることは困難な道に自ら身を投じることになります。

蛇を助けることは「困難を乗り越えていける暗示」になるので、人生に思い掛けない転機が訪れる予兆となり得るのです。

この夢を見た時はもしかしたら思わぬ困難に遭遇し諦めかけている時かもしれません。

蛇を助ける夢はそれが試練だと教えてくれているので、背中を押してくれると思って果敢に挑戦していけば自然と可能性が開けるでしょう。

蛇に睨まれる夢

あの恐ろしい蛇に睨まれたら穏やかな気持ちではいられませんが、それはあなたの勘違いによって距離を置かれている人がいることを暗示しています。

確信のない噂や些細なミスで一方的に距離を置いて関係が悪化している人はいないか考えてみましょう。

一度その人の行動をじっくりと観察して見ると意外な一面が分かるかもしれません。

蛇に噛まれる夢

もし蛇に噛まれでもしたら痛いだけではなく場合によっては命の危機に陥るかもしれません。

夢占いでも蛇に噛まれる夢は基本的に凶夢で、何者かに予想外の攻撃を受けて人間関係や仕事に何らかの被害を被る可能性があることを暗示しています。

また蛇が他の人を噛んでいるのならあなたが誰かを傷付けてしまうという警告夢になるでしょう。

普段から自らの言動や行動に気を付けて過ごし無用なトラブルを避けることをおすすめします。

更に蛇に噛まれる夢には健康運が低下していることも暗示しているので、不健康な生活を送り病気になったり既に病気を患っているなら症状が悪化してしまう場合もあるでしょう。

普段から健康的な生活をしたり気を抜かずに治療に専念することで、健康運の低下を防ぐことが出来るはずです。

 

蛇に噛まれる夢については、こちらの記事でさらに詳しくまとめていますのでご覧になってみてください。

【2022年最新版】蛇に噛まれる夢を見ると運気上昇?その意味を解説!ゲッターズ飯田も!蛇に噛まれる夢を見るとどんな意味があるのでしょうか?噛まれる場所によって金運アップや仕事運アップも、噛まれる体のパーツと蛇の種類ごとに詳しく解説します。...

蛇に巻き付かれる夢

「幸運のシンボル」である蛇に巻き付かれるならそれは吉夢、何らかの幸運があなたに舞い込んでくるでしょう。

しかし蛇に巻き付かれたからといって必ず吉夢になるとは限らず、「苦しい」と感じたなら体の不調を暗示している可能性があります。

ですので体に蛇が巻き付いてきた夢を見た時は、自分がどんな感情を抱いたかが重要です。

蛇を振り払う夢

前述しましたが蛇は邪気や畏怖の象徴でもあるので、蛇を振り払うことは迫りくる脅威を振り払うことを暗示しています。

例えば好きでもない人からストーカーのように付き纏われている場合は、上手く逃れられるかもしれません。

但しピンク色の蛇なら縁結び・白蛇なら妊娠を暗示しているように、蛇の色によっては幸せを逃してしまうことに繋がるので注意して判断しましょう。

脱皮する蛇の夢

蛇が脱皮するということは古いものを取り払い新しい自分へとステップアップすることを示唆しています。

蛇は幸運の象徴と言われているだけあり、自身を取り巻く環境が大きく変化し物事が良い方向へ向かう可能性が高まるでしょう。

ここはチャンスと捉えてトラウマなどを乗り越え自分の手で新しい未来を切り開いてください。

逃げていく蛇の夢

蛇は幸運をもたらしてくれる存在なだけに、蛇に逃げられることは目前のチャンスを逃してしまうと解釈することも出来ます。

つまり気になるあの人が離れてしまったり、または成功まであと僅かだった仕事が最後に失敗してしまうかもしれません。

蛇が逃げていく夢を見た場合は普段より慎重に行動するようにしましょう。

蛇を殺す夢

生き物を殺すということはなんとも恐ろしく残酷に感じますが、夢の中で蛇を殺した場合は大きな変化が起こる前触れです。

これまで何をやっても上手くいかなかったにしても、状況が大きく好転し新たな展開が訪れるということを予兆してくれます。

但し生命力のシンボルである蛇を殺すことが、体調を崩す警告夢に繋がる可能性があることも覚えておきましょう。

蛇が死ぬ夢

死ぬという言葉を聞くとなんとも不吉な気持ちになってしまいますが、蛇が死ぬ夢を見た場合は基本的には吉夢となります。

前述した蛇を殺す夢と同様に大きな変化が起こる前触れで、何か嬉しい出来事が起こる可能性を示唆しているのです。

なので蛇が死ぬ夢を見たら思い切って何かにチャレンジしてみるのもいいでしょう。

蛇を飼う夢

蛇を飼う夢はあなたの決断力が上昇していることを暗示しています。

今までにないほど高まった決断力を利用し、普段なら悩んでしまうことに対し正しい判断をしてみましょう。

この夢は直観力の高まりも暗示しているので、思い切った決断をすることで新た未来が切り開けるかもしれません。

蛇が家の中に入る夢

家の中に蛇が入ってきたら嫌だなと感じてしまいますが、家の中に蛇が入る夢を見た場合は様々な幸運が舞い降りることを暗示しています。

とはいえ何もしなくても自然と運気が近付いてくるわけではなく、普段から努力を重ねていくことが大切です。

そうすれば宝くじに当選したり仕事や学業で良い事があったりと、日頃の努力は必ず実を結ぶでしょう。

蛇が泳ぐ夢

水は生命力や再生を表しており、水中で蛇が泳いでいる夢を見た場合は変化の兆しがあるということの暗示。

例え不運が連続していたとしても現状に変化が起きて好転する可能性があります。

因みに蛇がいる水が綺麗なほど運気上昇の意味が強くなっているので、水の透明度にも注目してみましょう。

蛇の夢は縁起がいいって本当?まとめ

次へ

一般的には怖い・恐ろしいイメージが先行してしまう蛇ですが、夢占いの世界では幸運を運んでくれる生物として重要視されています。

幸運が舞い降りるかは今回説明したように、蛇の色や行動などが密接に関係するので蛇占いに詳しくない方は是非チェックしてみてください。

いずれにしても夢によって思わぬ運気を予兆してくれるのが蛇なので、日頃からたゆまぬ努力をしていればきっと蛇はあなたに幸運を運んでくれるはずです。

 

次へ
次へ