パワーストーン・占い・風水特集

【Dr.コパ】風水と方角の関係性!部屋のインテリアや金運にも方角は重要に!?

次へ
風水と方角ってどんな関係があるの?方角別の色と運気があると聞いたことがあるけど、よく分からない。方位·方角が持つ意味が知りたい。

本記事の内容

風水と方角は密接な関係があり、それぞれに応じた方角を選択することが幸運を呼ぶことに繋がります。

運を引き寄せる色と方角·観葉植物を置くのに適した方角·金運に関わりの深い方角など、方角一つで風水上の運勢は大きく変わるのです。

ここでは運気アップする上で大切な“方角風水”について解説していくので、気になる方は参考にしてください。

本記事の信頼性

運営者情報:まねこ
この記事を監修しているまねこと申します。金運アップグッズの魅力に取り憑かれ、そのまま真面目に生活しただけで生活が一変。低収入·重労働の社畜生活から脱出し、楽して高収入を得られるまでになりました。

次へ

風水方角の基礎知識!各方位の持つ特徴を解説!

環境学である風水には、太陽·土·水·風などの大自然の力が大きく影響してきます。

ベースになる方角は北·東北·東·東南·南·南西·西·北西の8つ。

これらの方角は東から昇り西に沈む太陽を元になっており、これをベースに風水を考えていくわけです。

それでは方角ごとの特徴や効果を見ていきましょう。

風水で北は静寂な小川の流れを意味します。

綺麗な小川がそのまま北の方向に流れていくイメージを、持ってもらうと分かりやすいです。

水を司る方角と言われる北は、邪気を流してくれるでしょう。

しかし流れを滞らせてしまうのは厳禁!

濁った水が溜まり続け、悪い気をどんどん引き寄せてしまうからです。

また北は自立心や創造力に精神的成長なども高めてくれるので、風水を意識したインテリアコーディネートが欠かせません。

常に良い気を取り入れ室内環境を整えていきましょう。

北東

皆さんは北東が“鬼門”とも呼ばれているのを知っていますか?

なんだか地獄の門のような恐ろしさがありまね。

何故鬼門と呼ばれるかというと、鬼=邪気が襲撃してくる不吉な方角だと考えられているからです。

そのままにしておくと邪気が入り込んできてしまいますが、綺麗にしておけば良い気を沢山取り入れてくれるのが北東。

この方角が持つ意味は改革·行動·変化·活動の4つで、恋愛運·転職運·貯蓄運などを司ります。

北東がプラスに作用した場合は、新しいものを創造し、他の方角にも影響を与えてくれるでしょう。

但しマイナスに作用してしまうとストレスが蓄積したり、周囲を気にしない自分優先の行動をとってしまうので注意が必要です。

東は太陽が昇る方角であり、木の気を持つ方位です。

すくすくと成長する木を連想させ、木にとって欠かせない水との相性は抜群。

自信·行動力·観察力アップに影響しますが、マイナスに作用すると中途半端·過労·焦りの原因になることもあります。

風水で東の方位をしっかりと整えることが重要です。

ちなみに東は発展運アップに貢献してくれる方角でもあり、仕事運·勉強運などは音や情報によって促され向上します。

テレビやスマホ·パソコンなどを置くと効果的。

東南

“木の気と強い風の気”を持っているのが東南の方角

緑全般を司る東南は人間関係を円滑にするパワーを持っており、結婚·恋愛の運気を持っています。

昔から「良縁は東南からやってくる」という言葉がありますが、東が結婚·恋愛に影響があるのはそれが理由です。

「気になる人との恋愛を成就させる!」

という女性の願望を叶える為にも、女の子の部屋は東南に作るのがおすすめ。

また人の出入りが多い玄関を東南に作ると、それは吉に繋がります。

毎日暗い顔をせず元気に働けるでしょう。

火の気を持つ南は知や美を司る方位として知られています。

火は恐いものだと思われがちですが、意外と知的で美しいものに見えませんか?

邪気を流すのが水の気なら、火の気は邪気を燃やしてくれる作用があるのが特徴。

また情熱や華やかさにも直結するので、火の気を高めれば人気運や名誉アップに貢献してくれます。

南西

南西は低い地面を象徴する為、安定感や統一感を好むのが特徴。

土の気を持つ南西は、友情·家族関係·節約などに効果を発揮する方角です。

茶色、特に素焼きの壺など土に関わりのある素材を取り入れるのがより効果的。

また「母なる大地」という言葉があるように、大地には“母性”の運気が備わっています。

母親·妻として女性運を上げ、方位を大切にすれば家族関係が良好なものとなるでしょう。

西

西は金運や恋愛運に強い影響力を及ぼす方角で、綺麗な水の気は金運アップに効果的です。

キッチンなど水の気を持つものを設置すると、家全体の金運がアップ。

但し火の気が強い場合は金が溶けたり錆びたりと、金運低下に繋がってしまいます。

西の方位をプラスに作用させることで、恋愛感情·娯楽·満足度が上昇

楽しみごとを象徴する方位なので、恋愛やプライベートな楽しみが上手くいけば、仕事やビジネスの成功に繋がるでしょう。

但しマイナスに作用した場合は浪費·無気力など、逆効果になるので方位を風水で整えることは必須です。

北西

出世運や勝負運に深い関わりがあるのが北西で、神仏や聖域を司る金の気を持っています。

また北西は責任感·リーダーシップ·信頼感が得られやすいです。

プラスに作用すれば良い上司や同僚に恵まれ、重要なプロジェクトを任されたり出世にも繋がるでしょう。

ここぞという時に威力を発揮するのも北西のメリットなので、この方位の運気を上げることは超重要。

但しマイナスに作用した場合は、傲慢·独善的·権威主義などが強くなる傾向にあります。

風水と方角別の相性の良い色!方角別のインテリアに適した色を紹介

方角風水では観葉植物などのアイテムは勿論、方位·方角ごとの相性の良いカラーも重要。

何故というと風水インテリアには、バランスの調和が必須だからです。

方位·方角ごとに適切なカラーを選択することが、運気上昇には欠かせません。

それでは方角ごとにどんなカラーが適しているのかを、以下で見ていきましょう。

「北」ピンク·オレンジ·アイボリー·グリーン

恋愛·金運·信頼·秘密の運気を持つ北は、水の気が強い方位。

少しでも空間が汚れると気が揺るんでしまうので、常に清潔な空間を保つ必要があります。

また冷えやすい方位である北には、温かみを感じられる暖色系のカラーがベストです。

ピンク·オレンジ·アイボリーなどと相性が良いですが、可愛い系のカラーに抵抗がある方にはグリーンがおすすめ。

より落ち着きのあり自然に近い空間を演出することができます。

 

「北東」白·水色·黄色

高い山を象徴する北東には背の高いインテリアが適しています。

天候の変化が起きやすい高い山は、気の影響を受けやすいのがデメリット。

白や水色など穏やかさや安心感を表す色を選択し、落ち着きのある雰囲気の部屋にしましょう。

また北東が持つカラーには黄色もあり、黄色は明るさや前向きな気持ちを表しています。

富や幸福·知性のカラーでもあるので、黄色の花を室内に飾ってみるのも一つの方法です。

「東」白·青·水色·赤·ピンク

東は成長中の木を表しているので、その成長を妨げる色は適していません。

具体的には金色に近い黄色や金·銀、また褐色系のカラーは朽ちた木を連想させてしまいます。

樹木が成長する為に必要なのは”水”なので、青や水色など水の気を持つカラーを東に目立たせるのがベスト。

若木の持つ発展運は水の気によって活発化することから、受験勉強やプロジェクトなどが良い方向に動き出すでしょう。

成長を促進させ癒し効果のある緑や、ピンク·赤·白といったカラーもおすすめ。

自然のなかにある華やかな色も、東にとってはプラスに作用します。

「南東」白·黄緑色·オレンジ·ベージュ·淡いピンク·淡いオレンジ

恋愛·結婚など人間関係全般に影響を及ぼす方位で、良縁を発展させるパワーがあります。

南東には明るい白や温もりのあるオレンジに、ベージュなどが最適。

黄緑色のアイテムを配置することでも、疲れた身体を癒す効果を発揮してくれるでしょう。

また淡いピンクや淡いオレンジなどの、落ち着きのある暖色系を合わせると恋愛運アップに効果的です。

「南」グリーン·ベージュ·オフホワイト·

南は火の気を表す方角なので、火を絶やさないカラーがベスト。

例えば木を連想させるグリーンを部屋に用いれば、火の勢いは増していきます。

ベージュやオフホワイトなども木を連想出来るので、南との相性が良いカラーです。

但し赤色を取り入れた場合は、火が赤々と燃え盛る炎に変化してしまいます。

火の勢いが強すぎてしまう赤は、避けた方が良いでしょう。

「南西」白·グリーン·グレー·ブラウン·イエロー

土の気を持つ南西は平たい地面を表す方位なので、安定感を求める傾向にあります。

南西のカラーはイエロー·ブラウン·土を表しており、相性の良いカラーはグリーン·白·グレー·ブラウン·イエローなどです。

こうしたアースカラー(空·海·緑を連想出来る色)を使用すると、より南西のパワーを引き出せるでしょう。

“母なる大地”のパワーを存分に発揮させ、開運に繋げてください。

「西」金·銀·白·イエロー·ピンク·

金·銀·白のカラーを持つ西は、金属的なカラーと相性が良く金運に強い影響のある方位です。

特に強い金の気を持った金色とイエローは、金運に直結する効果があります。

金は水の気があると増える傾向にありますが、多すぎると錆びの原因になるので注意が必要です。

なので水の気を持つ青を多様するのはNG。

また赤(火の気)が多くても危険で、火が強すぎて金が溶けてしまいます。

ちなみに恋愛運を象徴する方位でもあるので、ピンクや白などをポイント的に取り入れるのもおすすめです。

「北西」ベージュ·クリーム·パステルピンク·白·銀·グレー

仕事運·出世運·勝負運など司る方位で、運気が下がると家族全体に影響を及ぼしてしまいます。

北西が持つカラーは銀·ホワイト·グレーの3つ。

上手く配置すれば金運やステータスアップに繋がるだけに、取り入れておきたい色です。

特に金の気を持つ白を使用すると、良い仕事をしたことに対して、きちんと報酬を得ることが出来るでしょう。

また他の色との相乗効果もあるので、組み合わせて使用するのもグッド。

北西と相性が良い色は柔らかく優しいイメージがある、ベージュ·クリーム·パステルピンクなど。

逆に火の気を持つ赤や紫は、北西の金の気を溶かしてしまうので避けたほうが無難です。

 

風水で効果的な観葉植物5選!運気アップに適した置き場所と方角を紹介!

次へ

風水と観葉植物の関係は非常に重要で、適切な観葉植物を選択することで様々な運気を運んでくれます。

但し置き場所や方位によって運気はガラリと変わるので、より運気を上げる為には工夫が必要です。

以下では風水で運気を上げるのに適した観葉植物·置き場所·方位をご紹介します。

ユッカ

邪気祓いに効果的なユッカは、太い幹と生い茂った上向きの葉が特徴的な観葉植物。

鋭い葉っぱが力強く上へ上へと成長することから、別名”青年の樹”とも呼ばれています。

邪気を祓う魔除けとして利用する以外にも、金運·仕事アップにもおすすめ。

ユッカは耐陰性があり乾燥にも強く、玄関·窓辺·ベランダ付近·書斎などに置くと良いでしょう。

特に日当たりの良い場所だとすくすくと成長します。

ユッカには金運アップの効果があるので、財運の方位である南東に置くとグッド。

ちなみに風水での水は金運を表しているので、ガラスやクリスタル花瓶のように水が見えるものに入れると、より金運アップに効果的です。

カジュマル

別名”多幸の木”とも呼ばれるカジュマルは、丸みのある樹形が特徴的な植物です。

金運アップだけでなく邪気祓い·仕事運·健康運·人間関係運など、あらゆる運気に影響があります。

多幸の木または”精霊の宿る木”と言われるだけあり、観葉植物のなかでは非常に強いパワーがあるのがカジュマル。

北に置くと金運·愛情運·恋愛運が高まり、南東に置くと恋愛運·結婚運が上昇。

西に置いた場合は金運·恋愛運·商売運が上昇すると言われています。

家の中でおすすめの置き場所は玄関·リビング·寝室·浴室や洗面所。

玄関なら悪い気を中和し良い気を呼び込んでくれ、リビングなら家庭運、寝室な金運や仕事運、浴室や洗面所なら夫婦の愛情に影響力を及ぼすでしょう。

金のなる木「カネノナルキ」

硬貨のような丸みを帯びている葉が、上を向いている特徴的な形をしているのが金のなる木。

幸運を招くと言われており、リラックス効果や元気づける効果があるようです。

日当たりの良い場所を好むので、直射日光が当たる玄関の外側や明るいリビングに置くのがおすすめ。

金のなる木を飾るのに適している方位は南東

風の気を持つ南東なら良い人間関係を運んでくれるでしょう。

ゴムの木

シンボルツリーとしても活躍するゴムの木は、とても存在感がある観葉植物。

生命力が強くすくすくと成長するので、“永久の幸せ”という意味も持っています。

ゴムの木を運気の入ってくる玄関に設置すると、プラスの運気を引き寄せてくれるでしょう。

方角としては家の西側や北側に置くのがベスト。

“陽の気”を持つ方角なので、家族を明るい気持ちにさせ、精神的不安を抑える効果もあります。

ポトス

心身と自己の活性化に効果的なポトスは、金運アップや恋愛運に効果があります。

別名”永遠の富”とも呼ばれ特に金運アップに影響力があるのがポトス。

置き場所としてはリビング·窓辺·浴室などがおすすめです。

家族が長時間過ごすリビングは円満な家族関係を築く助けになり、窓辺は出会い運のアップに影響します。

また浴室は肌を直接晒す場所なので、恋愛運アップに効果的。

さて方角ですが、恋愛運アップなら南東、金運をアップさせたいなら北に置くと良いでしょう。

このように適切な置き場所と方角を考慮することが、ポトスの威力を最大限発揮するのに必要なのです。

風水と観葉植物には密接な関係があった!金運アップと置き場所インテリアとして人気の高い観葉植物。部屋の一部に置いておくだけでも、オシャレですし、気分が癒されますよね。実は「観葉植物」は、風水の効果が高いことで知られており、運気上昇のアイテムの一つとしても人気が高いのです!...

風水で金運アップする為の方角はこれだ!

次へ

皆さんは「西で呼び込み、北で貯める」という言葉を聞いたことはありませんか?

これは金運風水の基本として知られており、金運アップに重要なのは西と北ということになります。

西は収穫の秋、つまり今まで頑張ってきた成果の恩恵を時期になるので、金運への影響が一番強い季節。

北は季節でいうと冬で水を表す方位。

水は財を蓄える場所とも解釈出来るので、金庫や通帳を保管する場所としても最適です。

但し風水で良い気の流れを形作るには、掃除をして清潔な空間を維持するのが大前提。

西と北を重点的に掃除しながら、他の方位も忘れずに掃除するようにしましょう。

ちなみにお金を呼び込む方位が西だと話しましたが、西ばかり重視するのはNG。

せっかく入ってきたお金がすぐに出ていってしまいます。

金庫や通帳は北に置くようにし、バランスを整えましょう。

あのDr.コパも言及!?

次へ

風水で有名なDr.コパさんも、風水の方角の大切さについて語っています。

(以下引用)
金運を上げようと思ったら、家の中心から見て「西、北、東北、そして家の中心」この4つの方位をしっかりOK風水することが大事なんだよ。

彼曰く家の「中心」はパワーが集結する場所であり、タイミングを左右する重要な場所でもあるとのこと。
階段、または吹き抜けが家の中心にある家はせっかくの金運がパワーを発揮できずに抜けて行ってしまう可能性があるとも言及しています。

参考:【Dr.コパ風水】金運がダダ下がる!「NG間取り・方角」4大特徴!対処つき
https://www.o-uccino.jp/article/posts/72376

風水と方角の関係性!まとめ

次へ

風水と方角について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

邪気を祓い、良い運気を少しでも沢山呼び込む為には、風水方角は欠かせません。

今回ご紹介した内容はほんの一部ですが、ここだけ押さえるだけでもあなたの運気は変わるはず。

興味のある方や最近運気が落ちてきたと感じる方は、まず試してみることをおすすめします。

以上、風水と方角の関係性!についてお伝えしました。

よろしければ以下の関連記事もご確認ください(*´▽`*)ノ

【ゲッターズ飯田も推奨】枕の向きは「北」を選べ!方角の風水的意味は?枕の向き、風水における方角についての紹介記事です。北枕は縁起が悪いのか、どの方角に頭を向けて寝るのが良いのか。恋愛運、金運、健康運など、枕の方角によって変化する運勢について徹底解説!...
本場の風水師に聞いた!部屋の金運アップ方角を整えよう!「精一杯頑張ってるのに仕事はなかなか上手くいかない」、 「同じことをやってるのに運の差を感じる」、 皆さんもこういう時があり...
次へ
次へ
RELATED POST